夏風邪の原因と症状は?対処法と予防策について解説!

スポンサーリンク
生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

夏になると、毎年話題になる夏風邪

でも、実は夏風邪って、普通の風邪の症状とあまり変わらないんです!

イベントが多い夏だからこそ、体調を崩さないように、今回は夏風邪の症状と、その予防対策について、解説していきます。

スポンサーリンク

夏風邪の症状

夏風邪の症状は主に、

  • 腹痛
  • 下痢
  • 喉の痛み
  • 鼻水
  • 倦怠感

などです。

よく、夏風邪は子供とお年寄りがかかりやすい、と言われますが、実は大人も夏風邪になってしまっているんです。

大人の方で、咳が多く出てしまっている方は要注意!

夏風邪だと思って病院に行ったら、免疫力の低下によって、別の病気を併発している可能性もあります。

早めに病院に行くことこそが、早期治療の秘訣です。

子供の夏風邪は、プール熱とも言われています。

特徴としてはズバリ、腹痛下痢

喉の痛みも伴い、まだ未熟な身体にはキツイものがあります。

どちらも学校伝染病なので、完全に治癒するまでは、通学や通園は控えなければいけません。

夏風邪の主な原因は?

夏風邪の原因は主にウイルスです。

夏風邪のウイルスとして有名なのは、アデノウイルスエンテロウイルスが挙げられます。

アデノウイルスは眼の結膜炎やノドの炎症を引き起こします。

基本的にこのウイルスによる夏風邪をプール熱と呼びます。

エンテロウイルスは腹痛・下痢を引き起こします。

夏風邪とは少し離れますが、あの手足口病もこのウイルスが原因となって引き起こされる病気です。

夏風邪の予防と対策

ウイルスにも型があって、毎年その型が変わってしまうことが多いのが現状です。

しかし、だからこそ、日頃から免疫力をつけることが夏風邪を避けるために、一番いい方法であると言えるでしょう。

では、免疫力を高めるにはどのようなことが必要なのでしょうか?

うがい・手洗い基本中の基本ですね。

夏風邪に限らず、冬風邪でも、やはりこれに勝るものはないでしょう。

帰ってきたらうがい・手洗いを習慣づければ無敵!

夏バテ防止

  • クーラーのつけっぱなし
  • 極度の疲労
  • 食欲不信
  • 寝不足

これらは夏バテを引き起こしやすく、結果的に免疫力を下げてしまいます。

夏の間でも体がバテないように、食事をきちんと摂り、冷気に直接当たらないようにしたり、少し寒い時は上に何か着たりして、夏風邪を予防したいですね。

軽く体を動かす

夏だからといって、家でダラダラ過ごしてしまっていると、夏バテの原因になることも。

家にいてもなるべく軽くストレッチしたり、家の外に出て体を動かしたりすると、ストレス解消にも効果的!

ストレスも溜めすぎると、免疫力の低下に繋がりますからね;;

疲労を予防するためには、軽い疲労をするのが一番とは、よく言ったものです(笑)

人混みをなるべく避ける

夏風邪の多くは飛沫感染によるウイルスによるもの。なるべく人が多いところを避けましょう。

ですが、避けろと言われても避けれないことは、日常生活の中で多々ありますよね。

そういうときこそマスクの出番です!

マスクを使う時は、しっかり鼻まで覆いましょう。

(たまに出している人を見ますが、あれでは予防になりません;)

夏風邪になったときの治し方

夏風邪を根本的に治療する方法は、

  1. 栄養のある食事
  2. 十分な水分
  3. 睡眠

この3です。

市販で売られている薬は、あくまでも症状を緩和するものなので、根本的な治療には繋がりません

上述した3点を意識して、安静にするのが基本ですが、夏風邪の症状が辛いときや、体に何か異

変を感じたときは、出来るだけ早めに病院に行きましょう。

夏風邪で体に負担がかかった状態では、免疫力が低下して他の病気を併発し、既に危険な状態でした、なんてこともありえます。

体があまりにも辛い状態なのに、自分の力だけで自然治癒を待つのは、あまり得策といえません。

餅は餅屋に。少しでも症状を軽くするためにも、強がったり嫌がったりせずに、早めに医師に相談してください。

まとめ

いかがだったでしょうか?夏風邪は冬風邪に劣らず、非常にきつい症状が出ます。

なるべく夏風邪にかからないように、

  • 帰ったら手洗い・うがい!
  • 適度なストレッチや運動!
  • ご飯はしっかり食べる!
  • しっかり寝る!

これらを意識して、健康な体を維持していきましょう!

関連記事はこちら!

生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
bubijijiをフォローする
スポンサーリンク
フラリロのこれ、なんだろう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました