横浜市でパートナーシップ宣誓制度受付開始!LGBT・事実婚受付も開始

スポンサーリンク
国内ニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2019年12月2日 神奈川県横浜市は性的少数者(LGBT)や事実婚のカップルと証明する『パートナーシップ宣誓制度』の受付を開始しました。

制度の対象は2人とも市内に住むか、1人が市内に住んでいてもう1人も転入予定の成人。

外国人も対象とし、希望者には宣誓書の翻訳も配布する。市によると、事実婚も含めるのは千葉市、神奈川県横須賀市に続き、全国で3例目。

市は、市営住宅の入居で制度を使えるようにする方針。民間の医療機関や不動産関係の業界団体にも働きかけ、活用できる場を増やしたいとしている。〔共同〕

引用元:日本経済新聞

スポンサーリンク

パートナーシップ宣誓制度とは?

2015年11月5日から施行された制度で地方自治体が同性カップルを婚姻と同等な承認をし各自治体独自の婚姻証明書を発行する制度になっています。

ただし、今回の横浜市も該当するのですが事実婚にも該当していることで

同性ではなくて異性カップルにも証明書を発行する性別を限定しないという

素晴らしい制度になっています。

この素晴らしい制度は昨年1月に千葉市が全国で先駆けて最初に異性間カップルにも『パートナーシップ宣誓制度』を施行しています。

これに伴い、LGBT研修・LGBTマーケティング等で事業展開している株式会社 OUT JAPANは『同性パートナーシップ宣誓制度』と呼び、線引きしているようです。

同性パートナーシップ証明制度を導入している/導入予定の自治体一覧

2019年11月24日現在

◎導入済み
東京都渋谷区 2015年11月5日
東京都世田谷区 2015年11月5日
三重県伊賀市 2016年4月1日
兵庫県宝塚市 2016年6月1日
沖縄県那覇市 2016年7月8日
北海道札幌市 2017年6月1日
福岡県福岡市 2018年4月2日
大阪府大阪市 2018年7月9日
東京都中野区 2018年9月6日
群馬県大泉町 2019年1月1日
千葉県千葉市 2018年1月29日
熊本県熊本市 2019年4月1日
東京都府中市 2019年4月1日
大阪府堺市 2019年4月1日
神奈川県横須賀市 2019年4月1日
岡山県総社市 2019年4月1日
神奈川県小田原市 2019年4月1日
大阪府枚方市 2019年4月1日
東京都江戸川区 2019年4月1日
東京都豊島区 2019年4月1日
栃木県鹿沼市 2019年6月1日
宮崎県宮崎市 2019年6月10日
茨城県 2019年7月1日
福岡県北九州市 2019年7月1日
愛知県西尾市 2019年9月1日
長崎県長崎市 2019年9月2日
兵庫県三田市 2019年10月11日
大阪府交野市 2019年11月22日◎導入予定
神奈川県横浜市(2019年12月2日から)
大阪府大東市(2019年12月4日から)
東京都港区(2020年2月の区議会で)
香川県三豊市(今年度中)
千葉県習志野市(2020年度をめどに)
新潟市(東京2020大会までに)
静岡県浜松市(今年度中)
兵庫県尼崎市(2020年1月)
兵庫県明石市(来年度に)
神奈川県逗子市(2020年4月)
神奈川県葉山町(2020年度に)◎検討中(時期未定)
埼玉県さいたま市
愛知県名古屋市
滋賀県大津市
沖縄県浦添市
岐阜県飛騨市
兵庫県尼崎市
沖縄県石垣市
沖縄県糸満市
沖縄県豊見城市
沖縄県西原町
沖縄県恩納村
沖縄県粟国村
福岡県古賀市

参照:OUT JAPA co.ltd

かなりの数の自治体が制度の導入されており日本もかなり同性間の恋愛・結婚に関して認知されてきている実感が感じられました。

私の女性の友人もカミングアウトをしやはりカミングアウトしてからは気持ちがすごく楽になったと話していました。

世田谷区で第一号に公認されたお二人の結婚式の模様です。

             ↓↓↓↓↓

素晴らしいの一言です。泣きました。

まとめ

最近、発達障害(ADHD)等も含めてマスコミの露出が増えるたびに社会認知度が上がって来ているように思われます。

これからもより良い制度が世の中増えることを願います。

最後までお読み頂きありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました